日 時:2011年11月30日(水) 17:45〜18:30
場 所:介護者教室
内 容:1.スピーチロックについて〜身体拘束廃止委員会〜
言葉の抑制を行う事は身体拘束を行う意識に繋がる。利用者様の尊厳を守ること、介護する側の
倫理、介護する姿勢について考える。
「ちょっと待ってて下さい」や「座っていて下さい」などの職員の声かけは利用者様の行動・言葉を抑制している
対応となります。利用者様の思いを傾聴し、安心していただけるような声かけが大切であることを再認識しました。