
日時: 平成24年2月29日(水) 17:45より
場所: 砺波ふれあいの杜 介護者教室
内容: 看取りに関する研修 (担当/看護師チーム)
1. DVD「看取りケア」 を視聴する
飛田 拓哉/安心生活(株)代表取締役(医師・ヘルパー2級)による講義
・ 看取りとは?
・ 死のプロセス
・ 具体的にケアスタッフがすべき事
・ トラブルシューティング
2. 看護師から補足説明
3. ホーム入所者の看取り時の説明・担当職員の反省等を発表する

看取りとはどのような事で、死に向かって行くにはどのようなプロセスを辿るのか?
また、その死へのプロセスを本人と家族が安心して進むには、私達ケアスタッフが
どのように対応すべきかを事例を交えて話しておられました。
また、現場で万が一トラブルが発生した時に、私達が落ち着いて対応すべき事を
DVDを視聴して学びました。
その後の事例説明では、当施設でお亡くなりになられた利用者様たちへ、どのような
工夫をして対応し良かったか、また反省した事を各自発表してもらいました。
その時の気持ちを忘れず、今後の介護に役立てていきたいと改めて思いました。

|