平成25年3月  施設内学習会


日時  平成25年3月6日(水) 17:45より
            
           場所: 砺波ふれあいの杜 介護者教室にて

          内容: 腰痛予防対策指導者育成研修会(フォローアップ研修)

          方法: スライディングボード・スライディングシートを利用した移乗の実践
                  1. 端座位移乗 車椅子⇔ベッド
                  2. 臥位移乗  ベッド上での移動
                  3. ギャッジアップを利用した端座位
                  4. 立位移乗
               上記について、指導者からモデルを使って、介護方法の説明があり、
               その後、参加職員が各々実践してみた

          講師: 金城大学 医療健康学部 教授  木村 勉 氏

               他、同行 富山県介護実習・普及センター職員 2名

  スライディングシートの基本的な使用方法

  ベッドのギャッジアップを利用しての端座位をとる方法

  端座位から、利用者本人の残存機能を活かした立位方法

  スライディングボードを利用し、車椅子に移乗する方法

  スライディングシートを利用し、ベッド上を軽く上下移動して頂く方法

各方法について指導者より説明後、参加職員がチャレンジしましたが、なかなか指導者のようには
スムーズには介助ができませんでした。これから、現場で少しづつ腰痛にならない介護方法を
身につけていきたいと思いました。

  最後に講師の方々より、指導方法についての講評をいただきました



 HOME     目次    BACK    NEXT