
日時: 平成24年5月23日 17:45より
内容: 食中毒予防について (感染予防委員会)
伝達講習(2名)
1. 食中毒についての講義
・食中毒とは?
・食中毒予防の三原則
2. グループワーク
・事例検討し、食中毒の原因を探る

これからの梅雨時は食中毒の発生しやすい季節となる為、職員皆で食中毒予防について学習しました。
食中毒予防の三原則として、@菌をつけない A菌を増やさない B菌を殺す・・・という事で、
改めて手洗いの方法や食品の保存方法、殺菌方法について周知徹底し、食中毒を起こさないぞ!!と
心に刻みました。
グループワークでは事例の中で食中毒の原因となりうる項目がどれだけあるかを検討しました。
各グループ毎に、思いもかけない色々な意見が出て、活気のある学習会となりました。
3. 伝達講習
・ 荒谷介護職員
・ 大居介護職員

|